top of page
樋野電機工業有限会社
HINO ELECTRIC INDUSTRIES,LTD.
新着情報
企業情報
ご挨拶
組織・人材・社風
製作の流れ
お客様の声
納入実績
認定事業
社内活動
情報システム委員会
設備防災・安全衛生委員会
3S委員会
レクリエーション委員会
3S
健康経営
ぽろたんカッター
CONTACT
リクルート
Hino Channel
社員ブログ
Facebook
Instagram
X (旧Twitter)
YouTube
More...
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
委員会
検索
アイマスク
携帯やパソコンで目が疲れてませんか? 今日は私が最近愛用しているアイマスクをご紹介します。 株式会社日創プラスさんのNIPLUX EYE RELAXです。 これが優れてるのは、ヒーターで温める事も出来ますし、冷風を出すことも出来ます。 両方とも2段階の調節が可能です。 ...
A.M
2022年8月25日
読了時間: 1分
自然体
大谷選手は今年も大活躍ですね。 二刀流、誰でも出来る事ではないですよね。 大谷選手はマウンドと違って打席では緊張した事がありません。って語りました。 もちろん状況やコンディションによって感覚や感情は当然変わるでしょうが、基本的には緊張することはないそうです。...
A.M
2022年8月22日
読了時間: 2分
ラベンダースティック
6月は各地でラベンダーの花が見頃を迎えます。 シニアアドバイザーのFさんと奥様がラベンダースティックを製作されました(^^♪ リラックス効果の高いラベンダーの香り。 調べてみると香りは3年くらいは持つそうです。 効能はリラックスしてよく寝れるようになったり、風邪ひきはじめに...
hnd193
2022年7月4日
読了時間: 1分
大空
皆さんは普段空を眺めることはありますか? 大人になるにつれて空を見上げる機会が減ってはいませんか? 空を見ることはストレス解消につながるそうです。 お天気のいい日の空は青だったり水色だったりしますよね。 この青系の色には心を落ち着かせる効果があるそうです。...
hnd193
2022年6月2日
読了時間: 1分
心身休息
季節の変わり目は調子が崩れやすい時期でもあります。 寝ても疲れが取れない、気分が落ち込む。 そんな時こそ自分をいたわる工夫が必要です。 そもそもどうして季節の変わり目は心身が不安定になりやすいのでしょうか? 大きな原因の一つは寒暖差をはじめとした季候の変化です。...
hnd193
2022年4月14日
読了時間: 2分
趣味
みなさんは趣味をお持ちですか? 趣味の時間は楽しいものですが、調査や研究でその効果も証明されているそうです。 効果①:リラックスできる 効果②:孤立を防ぐ 効果③:健康寿命を延ばす 趣味や生きがいを持つことが、ADLやIADL(※)の低下を防ぎ、健康寿命を延ばすと結論づけて...
hnd193
2022年3月11日
読了時間: 1分
ホッと一息
気持ちをホッとさせてくれる「お茶の時間」 休憩をとることで仕事や家事の効率も上がるそうです。 みなさんはティータイムには何を飲みますか? 飲み物によっては沸きたての熱々のお湯を注ぐより、いつもの一杯がグンと美味しくなる適温があるんです。 緑茶(煎茶)・・・75~80℃...
hnd193
2022年2月10日
読了時間: 1分
bottom of page