top of page
樋野電機工業有限会社
HINO ELECTRIC INDUSTRIES,LTD.
新着情報
企業情報
ご挨拶
組織・人材・社風
製作の流れ
お客様の声
納入実績
認定事業
社内活動
情報システム委員会
設備防災・安全衛生委員会
3S委員会
レクリエーション委員会
3S
健康経営
ぽろたんカッター
CONTACT
リクルート
Hino Channel
社員ブログ
Facebook
Instagram
X (旧Twitter)
YouTube
More...
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
委員会
検索
自然災害と事故
おはようございます。 痛ましい自然災害と事故が起きてしまいましたね。 自然災害はトルコで起きたM7.8の地震。 これは中々発生を防ぐのは難しい話。 いかに被害を少なく出来るかが重要ですよね。 2700名もの方が亡くなってしまいました。...
A.M
2023年2月7日
読了時間: 1分
全国安全週間
厚生労働省では、7月1日(金)から7日(木)までを「全国安全週間」、6月1日(水)から30日(木)までを準備期間として、各職場における巡視やスローガンの掲示、労働安全に関する講習会の開催など、さまざまな取組を行っていきます。...
hnd193
2022年6月8日
読了時間: 1分
安全性
知床半島沖で起きた観光船「KAZU I(カズワン)」の沈没事故では、安全運航のための規定を運航会社が守っていなかったとみられている。 「KAZU I(カズワン)」は昨年5、6月に座礁などの事故を相次いで起こしており、国土交通省北海道運輸局は運航会社「知床遊覧船」を行政指導し...
hnd193
2022年5月10日
読了時間: 2分
フルハーネス型安全帯(墜落制止用器具)特別教育
フルハーネス型墜落制止用器具取扱特別教育とは・・・ 建設業等の高所作業において使用される胴ベルト型安全帯は、墜落時に内臓の損傷や胸部等の圧迫による危険性が指摘されており、国内でも胴ベルト型の使用に関わる災害が確認されています。...
hnd193
2022年1月17日
読了時間: 2分
bottom of page