top of page
樋野電機工業有限会社
HINO ELECTRIC INDUSTRIES,LTD.
新着情報
企業情報
ご挨拶
組織・人材・社風
製作の流れ
お客様の声
納入実績
認定事業
社内活動
情報システム委員会
設備防災・安全衛生委員会
3S委員会
レクリエーション委員会
3S
健康経営
ぽろたんカッター
CONTACT
リクルート
Hino Channel
社員ブログ
Facebook
Instagram
X (旧Twitter)
YouTube
More...
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
委員会
検索
救命講習
おはようございます。 8月30日 水曜日 昨日は松江消防署から来ていただき、救急救命講習を行いました。 私も久しぶりに参加しました。 何年ぶりかなぁ。 今まで3~4回受けていますが、コロナで若干変わってました。 人工呼吸は今はやらない方向だそうです。 ...
A.M
2023年8月30日
読了時間: 1分
普通救命講習
おはようございます。 昨日も暑かったですね。 昨日は消防署から来ていただき、普通救命講習を午前と午後に分けて行いました。 両方で約20名の方に受けてもらいました。 後日もう1度行ってもらい、ほぼ全員に受けてもらおうと思っています。 ...
A.M
2023年5月18日
読了時間: 2分
多様性
先日、グループ会社全体でジェンダー平等などについての講習の2回目がありました。 1度目は親会社に行き他のグループ会社の人達と一緒に受けましたが、今回はオンラインで繋いでもらい会議室で受けました。 私は1回目で受講してたので今回はお手伝いしました。 ...
A.M
2022年11月13日
読了時間: 2分
メンタルヘルス講習
19日の金曜日に『自己のメンタルヘルス対策』と題したメンタルヘルス講習を島根県産業保健総合センターのメンタルヘルス対策促進員の方に来ていただき実施してもらいました。 沢山の社員さんに受講してもらいました。 大切な事は『自分の健康は自分で守る』...
A.M
2022年8月21日
読了時間: 1分
手話講習
先日松江市から講師をお招きして手話講習を社内で開催しました。 前回は昨年の11月に実施。 今回は2度目の開催でした。 8カ月ぶりでしたが既に忘れている事が多く・・・ 定期的に開催し、身につけていきたいと思いました。 なかなか手話を学べる機会が少ないので貴重な講習でした。...
hnd193
2021年7月15日
読了時間: 1分
bottom of page