top of page
hnd193

乾燥


冬は肌の乾燥が気になる季節ですよね。

手の乾燥に悩む人も多く、手荒れになると家事をするのもついつい憂鬱に…。

特に昨今の感染予防対策のための手洗いとアルコール消毒で手が乾燥している状態では、いつもよりも手荒れで辛い冬を経験することになるかもしれません。


手荒れの原因とは?

皮膚の表面には角質層があり、その角質の上を汗と皮脂の混ざった皮脂膜(天然の乳液のようなもの)がバリアになり皮膚を守っています。

ところが、水仕事などで皮脂膜が流れてしまうと、角質の表面はカサカサになり、中の水分が蒸発し手荒れになっていまいます。


手荒れが進行すると、指先の皮膚が硬くなり、ひび割れを起こし、水に触れるとしみるようになります。

このように角質層が割れてひび割れが起こると、傷口から刺激物が内部に入り込み湿疹ができたり、乾燥が慢性化して手荒れが治りづらくなります。  


手荒れは誰でもなる可能性のある身近な皮膚炎で、最近では、感染予防のための手洗いとアルコール消毒で、大人だけでなく子どもの手荒れも増えているようです。

さらに、皮膚への摩擦や刺激でも皮膚膜がダメージを受けるため、布や紙に触れる機会の多い職業の人や、引っ越しで段ボールやガムテープを使う際、キーボードのタイピング、スマホを操作するときの電流や熱、摩擦などが原因で手荒れになってしまうこともあります。

手の皮脂膜が失われることで手荒れになるので、手荒れを防ぐには、まずはハンドクリームで潤いを補いましょう。

水仕事、トイレ、消毒の後など、習慣化して保湿をするように心がけると良いでしょう。 保湿以外にも、ハンドマッサージで手先、指先の血行を促進させるのもおすすめです。


手荒れは1度ひどくなると、慢性化して回復するのに時間がかかります。

日々のちょっとした工夫により手の刺激を減らし、手を労わってあげましょう。






閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
bottom of page