top of page

     戦術核

  • A.M
  • 2023年3月27日
  • 読了時間: 2分

おはようございます。 今朝は広島のホテルからです。 今朝松江に帰ります。 試運転はパソコンの監視側が上手くいかず、昨日はほぼ手待ち状態に。 4月に入ってから出直しです。 ベラルーシに戦術核兵器を配備するとロシアのプーチン大統領が発言しました。 NATOへの対抗措置だと発言してます。 当然ウクライナへの牽制もあるでしょうね。 核兵器を持つ国が増えれば核が使われる脅威も増してしまいます。 核兵器が使われてしまえば、第3次世界大戦になってしまうでしょう。 どうしてもそれは阻止しないと。 唯一の被爆国・日本が先頭に立って核廃絶に向かうように仕向けて行かないといけないのにアメリカに気を使って本気の発言をしないんだよな。 WBCで大谷君が見せてくれた本気度。それこそが夢を実現できる力だってことを証明してくれました。 核廃絶はすぐには出来ないでしょう。 しかし、日本が仲間を増やしていく本気の努力をしないと進んでいかない。 広島出身の岸田総理だからG7で本気度を見せて欲しいな。 ただのポーズで終わらずに。



 
 
 

留言

評等為 0(最高為 5 顆星)。
暫無評等

新增評等
bottom of page