top of page

親孝行

  • hnd193
  • 2022年7月25日
  • 読了時間: 2分

「親孝行」と言われると、高級レストランでの会食や家族旅行をイメージされる方が多いのではないでしょうか。

しかし「感謝の気持ちを伝えること」や「同じ時間を過ごすこと」自体が、本当の意味での親孝行なのではないかと最近良く思います。


普段から接している親や家族だからこそ感謝の気持ちを伝えるのは照れくさいと思うかもしれません。

「ありがとう」と言葉にして伝える事ができなくても感謝の伝え方は色々あります。


娘はよく私に生んでくれてありがとう! と自然体でさらっと、ふとした瞬間に言ってくれます。 私はこの言葉を聞くと本当に幸せな気持ちになります。


私も同じ事を両親に思っていますが、娘の様に言うことが出来ていません… 今度、娘の様にさらっと言ってみたいと思います。


そんな娘の今日は誕生日です。 朝とびきりの笑顔で生んでくれてありがとうね〜 といつもより照れくさそうに言ってくれ 逆に最高のプレゼントをもらいました。


親孝行の娘に感謝です♡


コロナ禍で遠く離れた家族になかなか会えない方も多いと思いますが、そんな時は電話で声を聞かせてあげるのも親孝行のひとつかもしれませんね。












 
 
 

最新記事

すべて表示
春アニメ

来週から4月になり新しくアニメが始まるので自分の中で気になっているアニメを紹介し たいと思います。 まず「真・侍伝YAIBA」です。これは原作青山剛昌さんのYAIBAが原作完結から30年の時 を経てアニメ化したものです。YAIBAは小学生の頃に原作を少し読んだことがあるので...

 
 
 

Commentaires

Noté 0 étoile sur 5.
Pas encore de note

Ajouter une note
bottom of page