top of page

体力測定

  • 執筆者の写真: N.Y
    N.Y
  • 2024年10月24日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年11月21日

樋野電機の体操やストレッチを指導していただいている株式会社フジイコーポレーションの藤井様に来ていただき、東出雲体育館で体力測定を行いました。


今後は毎年測定し、体力の変化をチェックしていく予定です。


まず、身体機能の質問を読み、「自分はこれくらいできるかな?」の数値をもとにグラフを作成しました。


グラフ作成の数値項目(五角形)

①歩行能力・筋力

②敏捷性

③動的バランス

④静的バランス(目を閉じて)

⑤静的バランス(目を開けて)


実際の身体機能を測定した数値と、最初の自分が思っている数値を比較しました。


自分が思っているように体が動いているのか確認することが出来るので、ケガの防止につながるそうです。


思っているより体が動かない事、よくあります(;^_^A


体が柔らかくなるストレッチを教えてもらったので続けてみたいと思います。


安全委員会の皆様に準備していただきました。ありがとうございました!



 
 
 

最新記事

すべて表示
春アニメ

来週から4月になり新しくアニメが始まるので自分の中で気になっているアニメを紹介し たいと思います。 まず「真・侍伝YAIBA」です。これは原作青山剛昌さんのYAIBAが原作完結から30年の時 を経てアニメ化したものです。YAIBAは小学生の頃に原作を少し読んだことがあるので...

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page