top of page

    経済効果

  • A.M
  • 2022年9月13日
  • 読了時間: 1分

松江水郷祭の経済効果が発表された。 約15億円との試算だ。 凄い経済効果だと思う。 私は今年はちょうど北海道旅行をしてたので水郷祭は見ていない。 しかし、1日目の花火の人出は約30万人、2日目の花火では約10万人の人出があったらしい。 松江市の人口が20万人なので30万人の人出っていうのは凄いと思う。 今年は飲食禁止と言う事で屋台なども出てない状況での経済効果なので、通常の状態ならどれだけになってたんでしょうね。 今年は1日目が10500発、2日目が3000発の花火でした。 見た方はとても良かった、感動したと言っておられた。 商工会議所の会頭は2日間で40000発まで増やしたいとの野望を持っておられる。 そうなると県外からも沢山の方が見に来てくれるかな。 やはりイベントはやるべきですね。 早く普通のイベントが普通に出来る日が来て欲しいと思います。




 
 
 

ความคิดเห็น

ได้รับ 0 เต็ม 5 ดาว
ยังไม่มีการให้คะแนน

ให้คะแนน
bottom of page