top of page

防災訓練

  • hnd193
  • 2021年12月14日
  • 読了時間: 1分

昨日松江消防の方にお越しいただき社内で防災訓練を行いました。

火災が発生したとき、炎が大きくなる前の消火作業(初期消火)がとても大切です。

消火器はあるけど「使い方が分からない」「実際に使ったことがないので自信がない」などと言うようなことがないように社員全員で訓練しました。


訓練用消火器(水消火器)を使用して練習をしたり、実際に火災が発生した時に何をしたら良いか、また各部署での注意点などを教えていただきました。


もし火災に遭遇したら慌てることなく冷静に正しい行動がとれるよう 日頃から消火器の設置場所や使い方、避難経路などを確認し防災意識を高めていきたいと思います。 松江消防様、お忙しいところまた寒い中本当にありがとうございました。








 
 
 

最新記事

すべて表示
春アニメ

来週から4月になり新しくアニメが始まるので自分の中で気になっているアニメを紹介し たいと思います。 まず「真・侍伝YAIBA」です。これは原作青山剛昌さんのYAIBAが原作完結から30年の時 を経てアニメ化したものです。YAIBAは小学生の頃に原作を少し読んだことがあるので...

 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
bottom of page