top of page

TSMC

  • A.M
  • 2024年2月25日
  • 読了時間: 2分

おはようございます。 昨日TSMCの熊本工場が開所した。 12月の本格稼働に向けて試験稼働が続くことになる。 今年末には第2工場も建設が始まる。 第2工場は27年末に稼働予定だ。 2工場で投資額は3兆4000億円になるらしい。 日本政府は両方の工場合わせて1兆2000億円もの大金を補助する事になる。 台湾の企業にだ。 日本で作ると言っても台湾の企業だ。 日本の企業で対抗できるところが無いのが辛い所なんだけど・・・。 従業員は2工場で3400人になるという。 当然台湾とか外国人労働者も沢山くるんだろうけど、日本人雇用も当然あるだろう。 熊本でだ。 地元の中小企業は労働者を集めるのに苦労するだろうな。 下手すると九州全体で新卒求人が厳しくなるかも。 賃金がどんどん上がって行くんだろうな。 そうなると全国にも波及してくるかも。 ホテルやマンション建設も活発になっている。 半導体関連の企業の誘致も進んでる。 熊本はバブルだという。 地元居酒屋さんなども連日賑わっているという。 その面では活気が有っていい事だと思う。 功罪両方有るわけだけど、長い目でみたらどうなんだろうね。 1兆2000億円あればいろんな事が出来そうな気もするんだが。 熊本に2工場でなく一つは他県に作ってもらう事も検討したら良かったんじゃないかなぁ。




 
 
 

Kommentare

Mit 0 von 5 Sternen bewertet.
Noch keine Ratings

Rating hinzufügen
bottom of page