top of page

カレーの日

  • hnd193
  • 2021年12月17日
  • 読了時間: 2分

「毎週金曜日はカレーの日」

そんな話を聞いたことはありませんか?

海上自衛隊では、長期の海上勤務で「曜日感覚」が失われることを防ぐため、毎週1回カレーを部隊食として出していたそうです。 毎週金曜日にカレーを食べることで、「あ!今日はカレーだから金曜日だ」と思い出せるので、曜日感覚が保たれる効果があるそうです。

この習慣はいまでも続いており、現在でも全国の海上自衛隊では毎週金曜日にカレーが部隊食として出されているとか。 。。


参考までに1世帯あたりの年間支出金額および購入数量(2014年~2016年平均)を都道府県庁所在市(政令指定都市を含む)別にみると、「鳥取市」が年間支出金額・購入数量とも第1位となっています。

全国平均の約1.3倍の支出金額・購入数量です。 実際、鳥取ではカレールウとの相性の良いコメの開発が進められるなど、カレーを活用した地域おこしがおこなわれているようです。 なお、鳥取市のほかにも、岡山市、山口市、松江市などの中国地方の自治体が年間支出金額で上位に位置しています。


今日は金曜日。 我が家の夕食はカレーにしようかな?と思います(^^)/







 
 
 

最新記事

すべて表示
春アニメ

来週から4月になり新しくアニメが始まるので自分の中で気になっているアニメを紹介し たいと思います。 まず「真・侍伝YAIBA」です。これは原作青山剛昌さんのYAIBAが原作完結から30年の時 を経てアニメ化したものです。YAIBAは小学生の頃に原作を少し読んだことがあるので...

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page