top of page

バレンタインデー

  • hnd193
  • 2022年2月14日
  • 読了時間: 2分

今日はバレンタインデーですね♡


バレンタインデーといえば、女性から男性へチョコレートを贈り、愛を告白する日として親しまれているイベント。

毎年バレンタイン・シーズンになると、街のいたるところで、たくさんの種類のチョコレートが販売されています。


実はこの「女性から男性へチョコレートを贈る」という風習は、日本独自の文化だということを、ご存知でしたか?

欧米のバレンタインデーでは、恋人や友達、家族などがお互いにプレゼントを贈り、感謝の気持ちと愛を伝えるのが一般的で義理チョコやホワイトデーの風習はありません。


国によってはチョコレートを贈る風習もありますが、バレンタイン・カードや花束がメインのプレゼントで、チョコレートはあくまでも添え物という位置付けです。


日本でバレンタインデーが盛んになったのは、昭和30年代の後半。昭和40年代には、女性が男性にチョコレートを贈るという、現在の日本型バレンタインデーの様式も定着し始めました。

ちなみに、この「チョコレートを贈る」風習の始まりについては諸説あります。


一説によると、昭和10年に神戸のモロゾフ製菓が、外国人向け英字新聞『ザ・ジャパン・アドバタイザー』で、「あなたのバレンタインにチョコレートを贈りましょう」という広告コピーを掲載したのが、バレンタインチョコの始まりなのだとか。。。


チョコレートが貰えた方も貰えなかった方も、今日がHAPPYな1日になりますように・・・




 
 
 

最新記事

すべて表示
春アニメ

来週から4月になり新しくアニメが始まるので自分の中で気になっているアニメを紹介し たいと思います。 まず「真・侍伝YAIBA」です。これは原作青山剛昌さんのYAIBAが原作完結から30年の時 を経てアニメ化したものです。YAIBAは小学生の頃に原作を少し読んだことがあるので...

 
 
 

Comentários

Avaliado com 0 de 5 estrelas.
Ainda sem avaliações

Adicione uma avaliação
bottom of page