top of page

今日は何の日???

  • hnd193
  • 2022年2月9日
  • 読了時間: 1分

今日は何の日でしょうか?

と聞かれたらみなさんの頭の中には何が浮かびますか?


本日2月9日は「ふく」の日だそうです。

魚のふぐの本場、下関では河豚(ふぐ)を「ふく」と発音し、「福」と同じ発音であることから縁起の良い魚とされています。

「ふ(2)く(9)の語呂合わせから、下関ふく連盟が1980(昭和55)年に制定したそうです。


ふぐは食べ物としてとても魅力あるものですが、調理方法によっては命を落とすことがあることを忘れないでください。

ふぐ毒は麻痺による呼吸困難を引き起こします。

ふぐ中毒には特効薬はなく、致死率のきわめて高いことが特徴です。

釣ってきたふぐや、もらったふぐを素人判断で調理することは、非常に危険です。


特に、卵巣、肝臓等の内臓は、ふぐの種類にかかわらず、絶対に食べてはいけません。

ふぐの調理には、正しい知識と技術が必要です。

資格を持ったふぐ専門の調理師にお願いしましょう。


皆さまにたくさんの「福」が訪れますように・・・ #島根県




 
 
 

最新記事

すべて表示
春アニメ

来週から4月になり新しくアニメが始まるので自分の中で気になっているアニメを紹介し たいと思います。 まず「真・侍伝YAIBA」です。これは原作青山剛昌さんのYAIBAが原作完結から30年の時 を経てアニメ化したものです。YAIBAは小学生の頃に原作を少し読んだことがあるので...

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page