top of page

前を向いて・・・

  • hnd193
  • 2022年2月1日
  • 読了時間: 1分

2年を超えるコロナ禍によって心に関わる問題が深刻化になっています。

一昨年、これまで減少傾向にあった年間自殺者数が11年ぶりに増加傾向に転じ、引きこもりや不登校、家庭内暴力なども増えています。


日常生活で悩みや不安を感じる人は77.6%に及び過去最高を記録したそうです。

閉塞感が漂う今、ひとりひとりが前を向いて生き、希望の未来を開くために必要なものは何でしょうか?


それは

”知力” ”人間力” ”対人力” ”統計力”という4つの領域で強みを発揮することが大切だそうです。

この中で、自分が身近に感じるものをどれか1つでも日頃の生活の中で意識し、自分の強みを発揮する経験をすればどんな人でも人生を前向きに生きていけることをポジティブ心理学では主張されています。


心の負の連鎖を断ち今月も明るく進んで行きましょう!










 
 
 

最新記事

すべて表示
春アニメ

来週から4月になり新しくアニメが始まるので自分の中で気になっているアニメを紹介し たいと思います。 まず「真・侍伝YAIBA」です。これは原作青山剛昌さんのYAIBAが原作完結から30年の時 を経てアニメ化したものです。YAIBAは小学生の頃に原作を少し読んだことがあるので...

 
 
 

Commentaires

Noté 0 étoile sur 5.
Pas encore de note

Ajouter une note
bottom of page