top of page

家計防衛策

  • hnd193
  • 2022年4月19日
  • 読了時間: 1分

新型コロナウイルスは収束が見通せず、先行きが不透明な日々が続いています。


景気の先行きも見通しにくく、仕事を失ったり、収入が減ったりと、生活の基盤が不安定化する懸念もぬぐえません。

それに輪をかけて、身の回りのあらゆる物資の値上がり・・・


そうした環境下では、なるべく家計の無駄をなくして将来に備える必要があります。


光熱費や通信費といった毎月支払う固定費は一度削減できると、その後も効果が続きますので、これまで見直したことがないという人は一度チェックしてみることをおすすめします。


電気やガスは小売りが自由化されて選択の幅が広がっているので、より割安なサービスがないか、確認してみましょう。


また、携帯電話料金に関しても大手各社が新料金プランを発表しています。格安スマホ会社のプランも含め、比較・検討してみましょう。


厳しい状況はまだまだ続きそうです。

知恵と工夫でコツコツ努力が必要ですね。。。









 
 
 

最新記事

すべて表示
春アニメ

来週から4月になり新しくアニメが始まるので自分の中で気になっているアニメを紹介し たいと思います。 まず「真・侍伝YAIBA」です。これは原作青山剛昌さんのYAIBAが原作完結から30年の時 を経てアニメ化したものです。YAIBAは小学生の頃に原作を少し読んだことがあるので...

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page