top of page

社内勉強会

  • hnd193
  • 2022年3月4日
  • 読了時間: 2分


少し前になりますが、製造部と品証部の合同勉強会を開催しました。

今回のテーマはI₀(アイゼロ)と漏電の関係、測定法と判断です。


外部から講師を招くのではなく、社内で自身の持っている技術やノウハウを参加者に教えるというスタイルで行いました。

今回の指導者はFさんです。


I₀(アイゼロ)と漏電の関係という専門的な内容と、リーク電流計を導入したのでその使い方等を勉強しました。



勉強会の様子です。

みんな真剣です(^^♪


こちらが新しく購入した測定器です。


リーククランプの国際規定 IEC/EN 61557-13の性能基準に準拠しております。

新設計のセンサで微小な漏れ電流を正確に検出してくれる優れものです。



今回、指導者Fさんが資料の準備等、全て行ってくださりスムーズに開催することが出来ました。

参加者の方々から、とても有意義な勉強会だったと聞きました。


『同じテーマに関して社員同士が情報共有をする』ことは社員同士のチームワークも良くなり、仕事の成果へと結びつくのではないかと思いました。


これからも社内勉強会を設けて、社員のスキルアップの場となればと思っています。

指導者のFさんはじめ、参加者の皆さまお疲れ様でした。








 
 
 

最新記事

すべて表示
春アニメ

来週から4月になり新しくアニメが始まるので自分の中で気になっているアニメを紹介し たいと思います。 まず「真・侍伝YAIBA」です。これは原作青山剛昌さんのYAIBAが原作完結から30年の時 を経てアニメ化したものです。YAIBAは小学生の頃に原作を少し読んだことがあるので...

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page