top of page

郵政記念日

  • hnd193
  • 2022年4月20日
  • 読了時間: 1分


今日4月20日は「郵政記念日」です。

「郵政記念日」は1871年4月20日に郵便制度が始まったことに因む記念日で、 1934年に当時、郵便や通信を管轄する官庁だった逓信省(ていしんしょう)がこの日を「逓信記念日」に制定し、1950年に「郵政記念日」として改称して記念行事が行われるようになりました。 ちなみに、郵便のシンボルマークである「〒」ってどこから来たのでしょうか? 「〒」が生まれたのは1887年。 由来は当時、郵便や通信を管轄する官庁であった逓信省(ていしんしょう)の頭文字の読み方「テ」の字を図案化したものだそうです。


4月20日から 1週間は切手趣味週間として、特殊切手の発行などが行われるそうです。


最近ではお手紙を書くことも減ってしまいましたが、たまには大切なご家族やお友達にお手紙を書いてみるのも良いかもしれませんね。











 
 
 

最新記事

すべて表示
春アニメ

来週から4月になり新しくアニメが始まるので自分の中で気になっているアニメを紹介し たいと思います。 まず「真・侍伝YAIBA」です。これは原作青山剛昌さんのYAIBAが原作完結から30年の時 を経てアニメ化したものです。YAIBAは小学生の頃に原作を少し読んだことがあるので...

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page